オランダゲーム賞 受賞作品リスト Nederlandse Spellenprijs

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark

オランダゲーム賞は2001年から始まったオランダの年間ボードゲーム賞です。ジャーナリストやゲーム評論家によってノミネート作品が8月に発表されます。
9月に、一般投票が行われ、参加者はその中から3作品を選びそれぞれ4,2,1ポイントを投票します。大賞はオランダのゲームフェアであるSpellenSpektakel fairの前に発表され、そこで賞が授与されます。
対象となるゲームはオランダで6月1日から5月31日までに発売されたゲームが対象です。

2012年度から選考方法が変更され、ノミネート作品と大賞の両方が選考委員によって決められるようになりました。

2013年度よりファミリー部門とエキスパート部門の2部門になりました。


→公式サイト Nederlandse Spellenprijs(オランダ語)

【オランダゲーム賞 受賞作品リスト】

2015年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ファミリー部門
宝石の煌き(Splendor)

エキスパート部門
コンコルディア(Concordia)

ファミリー部門 ノミネート作品
・キャメルアップ(Hanabi )
・スシゴー(Sushi Go!)

エキスパート部門 ノミネート作品

・黄金時代(The Golden Ages)
・イスタンブール(Istanbul)



2014年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ファミリー部門
クウィックス(Qwixx)

エキスパート部門
アンドールの伝説(De Legenden van Andor)

ファミリー部門 ノミネート作品
・花火(Hanabi)
・ウーゴ!(UGO!)
・クウィックス(Qwixx)
エキスパート部門 ノミネート作品

・ブルッヘ(Brugge)
・アンドールの伝説(De Legenden van Andor)
・ロシアンレールロード(Russian Railroads)



2013年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ファミリー部門
キングオブトーキョー

エキスパート部門
ティラミスティカ

ファミリー部門 ノミネート作品
・コニーアイランド Coney Island (White Goblin Games)
・フラッシュポイント Flash Point (999 Games)
エキスパート部門 ノミネート作品

・トラヤヌス Trajan (Quined Games)
・ツォルキン:マヤ神聖歴 Tzolk’in: (The Game Master)



2012年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ランカスター Lancaster

・モンド Mondo
・忍者刀 Ninjato
・電力会社 最初の火花 Power Grid: The First Sparks
・タケノコ Takenoko



2011年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ハンザ・テウトニカ

1位 ハンザ・テウトニカ
2位 世界の七不思議
3位 禁断の島
4位 ウィザード
5位 インペリアル2030
6位 K2
7位 リノ
8位 太陽、海、そして砂

2010年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
電力会社

1位 電力会社
2位 バスコダガマ
3位 トバゴ
4位 スチーム
5位 ブラス
6位 ロール・スルー・ジ・エイジズ
7位 ディクシット
8位 フレスコ

2009年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
アグリコラ

1位 アグリコラ
2位 パンデミック
3位 ストーンエイジ
4位 ドミニオン
5位 シティーズ
6位 バベルの塔
7位 クラコフ1325年
8位 エイジオブエンパイア3
9位 シカゴエクスプレス

2008年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
キューバ Cuba

1位 キューバ Cuba
2位 イスファハン Yspahan
3位 ズーロレット(Burgers’ Zoo)
4位 リーグ・オブ・シックス(League of Six)
5位 順風満帆(Voor de Wind)
6位 テーベの東(Thebes)
7位 ツァール(Tzaar)

2007年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
フィレンツェの匠
De Vorsten van Florence

1位 フィレンツェの匠 De Vorsten van Florence
2位 大聖堂 De Kathedraal
3位 郵便馬車(Thurn und Taxis)
4位 タージマハル(Taj Mahal)
5位 将軍(Shogun)
6位 アルカディアの建設(Arkadia)
7位 ファクトリーファン(Factory Fun)
8位 ミスタージャック(Mr. Jack)
9位 ブクブク(Pompen of Verzuipen)
2006年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
ケイラス(Caylus)

1位 ケイラス(Caylus)
2位 スカイライン Skyline of the World
3位 それは俺のサカナだ(Hey! That’s My Fish! )
4位 マニラ(Manila)
5位 砂漠を越えて(Heersers der Woestijn)
6位 リーフ・エンカウンター(Reef Encounter)
7位 ティチュー(Tai Pan)
8位 パイレーツ(Pirates!)
2005年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
不屈の街(De Ontembare Stad)

1位 不屈の街(De Ontembare Stad)
2位 ゴア(Goa)
3位 サンクトペテルブルグ(Sint Petersburg)
4位 アルハンブラ(Alhambra)
5位 ナイアガラ(Iguazu )
6位 余計な料理人 (Veel Soeps!)
7位 キーセドラル(Keythedral)
8位 ウィング・オブ・ウォー(Wing of War)
9位 オーストラリア(Australia)
2004年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
マハラジャ(Raja)

1位 マハラジャ(Raja)
2位 サンファン(San Juan)
3位 乗車券(Zug um Zug)
4位 アメンラー(Amon-Ra)
5位 シャングリラの橋(Die Brucken von Shangrila)
6位 インシュ(Yinsh)
7位 グレート・ダルムチ(De Grote Dalmuti)
8位 貴族の務め(Adel Verplicht)
2003年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
プエルトリコ Puerto Rico

1位 プエルトリコ Puerto Rico
2位 クランス(Clans)
3位 ボーナンザ(Boonanza)
4位 モルゲンランド(Morgenland)
5位 ズーシム (ZooSim)
6位 トランスアメリカ(TransAmerica)
7位 赤箱ニムト(Take 5!)
8位 カンヌ(Cannes)
2002年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
カルタヘナ Cartagena

1位:カルタヘナ Cartagena
2位: デュボン(Dvonn)
3位:メディナ(Medina)
4位:メキシカ(Mexica)
5位:南北戦争(North&South)
6位:プエブロ (Pueblo)
7位:ストリートサッカー(StreetSoccer)
2001年 オランダゲーム賞 Nederlandse Spellenprijs
操り人形(Machiavelli)

1位:操り人形(Machiavelli)
2位: アッティラ Attila
3位: カルカソンヌ(Carcassonne)
4位:ジャバ(Java)
5位:王と枢機卿(Kardinaal & Koning)
6位:ラ・チッタ (La Città)
7位:モリシ(Morisi)
8位:サンマルコ(San Marco)


【ボードゲームが安く買えるお店】
少し前まではボードゲームを安く買うならamazondeからの個人輸入が圧倒的に安かったのですが、日本のボードゲーム店も増え、定価よりも安く販売しているお店が多くなりました。また円安の影響とamazondeの送料が固定でなくなって重量制になったため、価格がほとんど変わらないこともあります。

近年ボードゲームを取り扱うようになった駿河屋さんです。割引率が高く品揃えも多いです。中古の扱いがあるので、古いものや売り切れで買えなくなった作品が見つかります。送料1800円以上で無料なのもお得感があります。
>>通販ショップの駿河屋を見る
フィギュアやカードが豊富なあみあみですが、ボードゲームも販売しています。予約25%オフなど新作関連が結構充実しています。新入荷の情報が早く、送料固定なのも買いやすいポイント。新作狙いならここ。
>>あみあみを見る
言わずとしれたamazonです。取り扱い数もダントツで、さらに多くのボードゲーム屋さんが出品しています。商品によっては日本語ルールが付属していない場合があるので、そこは気をつけましょう。
>> amazonボードゲームを見る
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加